記事

「会社で苦手なこと」ランキング

リーダーシップや企画発想力、交渉力など、ビジネスパーソンにはさまざまな能力が必要とされます。社会に出てから、学生のころには気付かなかった“苦手分野”に気付いたという人もいるのではないでしょうか。935名の社会人に、会社で苦手なことは何か聞いてみ…

ミック・カーン、逝去

1970〜80年代にかけて活躍した英ロックバンド「ジャパン」のベーシスト、ミック・カーンさんが4日、がんのため英ロンドンの自宅で死去した。カーンさんの公式サイトで発表されたもので、52歳だった。 カーンさんは昨年6月に末期がんを告白。同サイ…

おもちのリスクとその対策

さて、お正月はおモチを食べる機会も多いかと思います。が、毎年のことながらこんなニュースが。 餅詰まらせ6人死亡=40〜90代の男女24人搬送―東京 時事通信 1月2日(日)18時50分配信 島しょ部を除く東京都内で1日から2日午後8時現在までに、雑煮の餅を喉に詰…

食品業界の再編

8月に入り、食品業界が大きく動いています。 「キリン・サントリーの経営統合」を皮切りに、「サッポロが明治・ポッカと提携」と、非常に興味深い動きがあります。おもしろいのは飲料、特にビール会社を中心に動いている点。ここで現在の各社の戦略を整理し…

またインチキくさい調査が…

大学生、マニフェスト「読まない」理由は… 8月9日15時40分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000499-yom-pol 選挙に関心はあるが、積極的に政権公約(マニフェスト)を読むまでの熱意は薄い――。30日投開票の衆院選に向け、室蘭…

スターバックスの苦悩とモスバーガーの共通点

「スタバがトヨタ式『カイゼン』で急回復」という記事が出ていましたが、この記事でも触れられているように、トヨタ式のカイゼン導入は標準化を過度にもたらし、ブランドとしてのスターバックスの力を弱める可能性があります。だいたいトヨタの車ってあまり…

コンビニの業績比較

週刊東洋経済8月8日号より。コンビニもセブンの値下げ販売禁止に対する排除命令やタスポ効果一巡といった環境から、さまざまな施策を打ち出しているようです。以下は参考資料として。<コンビニチェーン・ランキング>08年度末・単体ベース 業界1位と2位では…

ビンゴ!

7日の記事でレアメタル価格高騰から、精密機械(PC・携帯・ゲーム機)関連の復調予想を書きましたが、8日の日経朝刊にビンゴ!な記事が出てました。 電子部品 受注が急回復(日経3面) 電子部品の受注が回復している。新興国でのデジタル家電の販売増など…

100円ショップ・ダイソーの人気商品ランキング

さっき、たまたまテレビを見ていたらダイソーの特集をやっていたのでメモ。 人気商品トップ5 1位 電池類(253種もある) 2位 ネクタイ(コーディネート用のまとめ買いが多いらしい) 3位 靴下(子供・紳士用が中心) 4位 皿 5位 洗剤 ダイソーは単品管理は…

気になる驚愕記事を発見!

ネット・サーフィン(死語)してたら、こんな記事を発見しました。 麻生首相、漢字検定1級合格していた 河村官房長官は1日、定例記者会見で麻生首相が先日漢字検定を極秘に受検、見事に1級に合格したことを発表した。談話によると、麻生首相は昨年頻発した…

少しずつ回復基調?

ここ数日の日経新聞から、少しずつですが経済情勢が回復しつつある記事が出始めました。 米・自動車メーカー、在庫レベルが大幅改善、日本勢はさらに改善レベルは上回る(3/14) トヨタ・プリウスが189万円に値下げ(ホンダのインサイトに対抗)、追撃へ(3/…

ローソン、am/pmを買収へ

フランチャイズの壁を破ってきたコンビニ業界もいよいよほぼ再編の陣容が固まったと言えます。am/pmはせいぜい2000店弱なのでシナジーは微妙でしょう。店舗立地もバッティングする部分が少ないことから、店舗名称もそのまま残すようですが。あのam/pmの調理…

ソニー、中鉢社長退陣

これまでもソニーについては何度か書きましたが、とうとう中鉢社長は退任し、代表権のある副会長になるそうです。一方、ハワード・ストリンガー会長が社長を兼任するとのこと。 いやぁ、これは退任すべきはストリンガー氏の方でしょう。彼の言う「ソニー・ユ…

厚労省の公的年金検証

今日から3日間埼玉に出張中です。 自慢じゃないですが、私、年金制度だとか仕組みをちっとも知りません(国民年金に入ってるくせに。またサラリーマン時代に労組で副委員長までやってたくせに)。 そんな私ですが今日の日経の記事がなかなかおもしろかったの…

介護ベッドの規格変更

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000026-yom-soci 介護ベッドの狭い手すりのすき間に首や頭を挟まれ、死亡する事故が後を絶たないとして、経済産業省は、日本工業規格(JIS)で定めた介護ベッドの規格を改正する方針を決めた。 2007年…

このデータは怪しいゾ

社員のモチベーションが高い企業は業績も高い−。法政大(東京都千代田区)とアイエヌジー生命保険(同)の中小企業に対する合同調査で、従業員の意欲が業績とも密接に関係していることが分かった。 調査は昨年4〜12月、東京、神奈川、静岡、京都に本社が…

「引き算」のヒット術

日経ビジネス2月9日号より。 過剰なサービスや機能を削ぎ落とし、納得できる価値を利用者に提供することで、利益を確保しつつ価格を抑える「引き算」的マーケティングの発想が必要ということで、ソフトバンクモバイル830P(シンプル携帯)、目黒のスポーツク…

麻生首相の景気の見方

毎日新聞より。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000016-maip-pol 麻生太郎首相は9日の衆院予算委員会で、景気の現状について「他国に比べれば傷は浅い」との考えを示した。 08年の各国株価下落率:ロンドンFT/31%↓・NYダウ/34%↓・仏CAC4…

研修医制度の見直しの方向性

今日の日経より。 厚労省と文科省は二日、医師の臨床研修制度の見直し案の骨子を公表した。必修科目を七から三に減らし、将来専門にしたい科目の研修を、いまより半年長く受け入れられるよう見直す。専門分野に精通した医師の戦力として活用できる。都道府県…

卵かけごはんが今熱い!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000001-jct-soci 岡山県美咲町では「たまごかけご飯」の専門店がオープン、1年間で7万食以上を売り上げた。観光客も増え、これで「町おこしを」と意気込んでいる。さらに、「たまごかけご飯」専門店は各地に出…

百貨店が大変…って今に始まったことじゃなし

無事熊本に着きました。やれやれ。 さて、なかなか暇がなくて読めなかった東洋経済の特集を電車の中で読みました。週刊 東洋経済 2009年 1/24号 [雑誌]出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/01/19メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ …

医療コスト抑制に悩む各国

日経新聞の連載記事で「蘇れ医療」というのがあり、海外の事例に学ぶという視点で様々な紹介記事がありましたが、あまりに日本と制度的・社会的(文化成熟度といってもいい)背景に違いがあるので、役に立たないなと思っていたのですが、最終回の記事はちょ…

介護人材10万人増、厚労省が3年計画

厚生労働省は2009年度からの3年間で介護人材を10万人増やすことを目標に、対策を強化する。職業訓練や資格取得支援を拡充するほか、相談員を置いて離職を防ぐ。16日には省内に医療・介護分野の雇用拡大を目指すプロジェクトチームを設けることも発表した。…

東国原知事のノートと飯島勲氏の手帳術

昨日に続きノートの話題。同じプレジデントに東国原宮崎県知事のノート術と、小泉元総理の秘書にして裏総理とも言われた実力者、飯島勲宇治の手帳術の記事がありました。 東国原知事のノート、驚くくらいきれいです。興味深いのは、A6サイズのノートを使用し…

王監督の人徳

王さんはおおよそ野球界のみならず、悪い評判のない方ですが、プレジデント2/2号に王さんのこんないいエピソードが。 王貞治は、ソフトバンク・ホークスの監督を退任した2008年の10月下旬、福岡から上京して新聞・通信・テレビのマスコミ各社を回った。これ…

携帯電話と学力の関係?ほんとかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000021-maiall-soci 兵庫県の尼崎市教育委員会が実施した08年度の「学力・生活実態調査」で、携帯電話を持っている子どもの学力が低下する傾向があることが分かった。同市教委は、小中学校に対し児童・生徒…

アップルのスティーヴ・ジョブスの健康悪化

アップル・コンピュータの総帥、スティーヴ・ジョブスが原因不明の病気で痩せ続けているとのこと。確かに写真を見るとびっくり。 (c)ロイター で、その病気はホルモン系だとわかったそうで、治療可能だそうです。そのニュースが流れるや同社の株価が4%上昇…

ウェッジウッドが破たん!

【ロンドン=是枝智】創業250年の英高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド」を展開するウォーターフォード・ウェッジウッド(アイルランド)は5日、グループの中核である英国とアイルランドの子会社について法定管財人による管理を裁判所に申請した。 事実…

医療も大変なんです。

国の医師不足対策について、下記ブログで現役の小児科医の先生と私と同い年の勤務医の先生が徹底的に叩いています。こちらも非常に勉強になりますので読んでみてください。 「新小児科医のつぶやき」http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070821 「エレキも医療も…

サブプライムローンがダメになると、どんな影響があるの?

8月17日の日経新聞朝刊で、これ以上ないくらいわかりやすい図がありましたのでスキャンしました。ほんと、わかりやすいです。 以下は経済オンチの私の拙い解説(らしきもの)です。 サブプライムローンとは、アメリカの信用力の低い個人向け住宅融資のことで…