2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

企画はそんなに難しいものじゃあない⑥〜原因の分析

久々復活、企画の立て方です。 企画のシンプルなストーリーは、「現状(Before)」→「方法(How)」→「目標・結果(After)」ですが、問題解決型企画の場合、BeforeとHowの間にWhy(原因)を入れるとストーリーがスムーズになり、説得力が増します。 原因と…

震災から一年

写真は昨年の新聞です。あれから早くも1年が経ちました。いろいろな思いが交錯するところですが、ビジネスの観点からもいろいろなことを示唆してきました。 ・サプライチェーンの分散:自動車部品やタバコ製造で見られたように、不況時にサプライヤーを絞り…

企画はそんなに難しいものじゃあない⑤〜問題の定義・本質的な問題とは、というはなし

前回の復習。現状(Before)を明確にするには、フレームワークを使って分析したり、問題の定義である「問題とは、目標と現状とのギャップである」から、単純に困ったこと、何とかしたいことなどから導きだします。その際、「本当にそれが解決すべき問題か」…

施設でのレクリエーション

昨日、某福祉施設で研修をしたのですが、受講者の取り組み課題でレクリエーションを取り上げた方が多かったのが印象的でした。 福祉施設におけるレクリエーションは、下記ブログに書かれているようないろんな課題があります。 笑わせてなんぼの介護福祉士2 …

分析のフレームワークについてのおまけ

もっと知りたい人のために。前記事のいろいろな分析手法のことをフレームワークと言います。物事を整理したりするための考え方の「枠組み」という意味で、これはMECE(モレなしダブりなし)で分析できるようなものになっています。 なぜ分析の際、MECEが重要…

企画はそんなに難しいものじゃあない④〜問題の定義・優先順位のはなし

企画の最初は「before」、つまり問題を発見することです。ここがすべての原点なので、問題が明確でないと、この後の作業はすべてムダになってしまいます。 ビジネス(特に戦略)では、この問題発見、課題形成を、次のような分析の枠組(フレームワーク)で行…

ひとこと追加

今回の企画に関する一連の記事は、まったく企画を作ったことがない初心者向けですので、熟練者は「レベル低い〜」とか言わないでね。これからレベルは上がっていきますので。

企画はそんなに難しいものじゃあない:③〜もうちょっと緻密なストーリー〜

(第1回はこちら) 前回、シンプルな企画の流れとは、下の図のようなものですよ、と説明しました。 ダイエット系商品の宣伝はもろにこのストーリー通りですね。ダイエット商品なら、「使用前(before)」→「商品の紹介・効能(how)」→「使用後(after)」とし…

企画はそんなに難しいものじゃあない:②〜問題解決ってなんじゃらほい〜

前回、企画とは「問題解決のシステム」であると説明しました。ではここでいう問題とは、誰のどんな問題でしょうか? まず誰から考えてみましょう。一般に考えると「顧客」なので、大雑把に分ければ「ビジネス相手」と「一般の人(消費者)」と考えられます。ビ…

企画はそんなに難しいものじゃあない:①

ある研修のワークショップで、「そんな問題はずっと前からわかってたはずだ。なぜ変わらないのか?」という受講者の声がありました。気持ちがよくわかります。おそらくこの方はずっと声を現場であげ続けてきたのでしょう。 ただその経緯を詳しく知らない私と…